fc2ブログ

ノウイング

「ノウイング」を観た。
know1.jpg
50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が羅列されたメモを持ち帰った小学生ケイレブ(チャンドラー・カンタベリー)。彼の父親で宇宙物理学の大学教授ジョン(ニコラス・ケイジ)は、その数列を解析し、激しく動揺する。その数列は、実際に起きてきた過去の惨事と、これから先の未来に起こる災難を予知するものだった。

!?

UPF_PEPSIMAN_00.jpg

おっと、手が滑って映画と関係ない画像を貼ってしまった・・最後の方にたしかペプシマンが見えたような・・・いや、そんなわけは・・・随分疲れてるな・・・1週間ほど休暇をとったほうがいいのかもしれない・・・


というわけでノウイングです。「地球が破滅する」なんてコピーを聞いただけで何だかワクワクしてしまいますね。そういう魅力がこの言葉にはあります。そして主演はニコラス・ケイジでディザスタームービーのエンタメ大作というから、観る前からある程度の面白さは保証されたようなものです。まぁある程度以上は難しい種類の映画でもありますが。

片翼で地面を削り取りながら墜落する飛行機、乗客をなぎ倒しながらホームにつっこむ暴走特急、この迫力はやっぱりすごい。特に飛行機の墜落シーンなんて何の前ブレもなく唐突に映し出されるもんだからかなりの衝撃度です。このワンシーンだけでも観る価値アリ?なんて思ってしまうシーンですね。
know2.jpg
ストーリー面でもほのかにフォーガットン臭のする流れですが、私はこういうの結構好きです。なんで助からずに死ぬ人に50年も前から囁いてんの?とか、なんでいちいちベッドの裏に文字を刻むの?とか、そのナチグロ石みたいな黒石はなに?とか、つっこみだしたらキリがないほどのつっこみポイントが存在するのですが、そういうのは気にしたら負けです。

この世の出来事は全て最初から決定されているのか、もしくは只の偶然の重なりあった結果おこる事象に過ぎないのか、そんな哲学的な小難しいことがテーマになってそうな気もしますが、きっと気のせいです。最後の方はノアの箱舟やらエデンの園やら出てきて思いっきり宗教チックになってますけど、こういう類のSF漫画が大好きな私にはむしろ大歓迎なオチのもっていきかたでした。

人類は星から星に移り住んでる、なんて何かステキじゃないですか。そういえばどっかの何かで「サルから人間に進化したとしても、進化段階であるべきはずのいくつかの段階の化石はまだ見つかっていない」なんて記事を読んだ記憶があります(真偽不明)。100万年でサルが人間になるかー?なんて考えながらこの映画を見ると、「そうだったのかー!」と思わず信じそうになりますからね。

というわけで、つっこみどころは満載ながらも、迫力の災害シーンとロマンチック★なオチの持っていきかたに満足できる作品でした。いつまでも幼児並少年の心を持つ大人には楽しめる作品ではないでしょうか。


「ノウイング」
★★★★☆☆

記事が気に入りましたらクリックお願いします!
人気ブログランキングへ


knowing2-5.jpg

スポンサーサイト



Comment

baohさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

そういえば同じディザスター系でこの作品の後に公開された『2012』もそうでしたが、この手の作品って粗を探そうと思えば星の数ほど出てきちゃいますよねぇ・・^^;自分もちょっと突っ込んじゃったとこが幾つかあったのですが、でも今思えばそんな大袈裟な所や非現実色が出てる場面などは、逆に本作の大きな魅力の1つなんじゃないかなとさえ思えてきます。baohさんのようにアレがペプシマンに見えるなんて柔軟な姿勢で観た方が面白く鑑賞出来ますしね♪(・・でもアレは確かにペプシマン風味w)

災害映像も予告編で何度となく観たのですがその度に驚いてしまい、内容も然る事ながら映像面もかなり迫力があったとは思いますね♪

baohさん


>地球が破滅する」なんてコピーを聞いただけで何だかワクワクしてしまいますね

コラ!(笑)

ペプシマン、最後に出てきたっけ??


わたしもこれけっこう楽しめたのよ♪
だから愛すべきラジー。
周りは賛否あったけど私は好き。

苦悩するニコちゃんも笑えるわ~毎回。
次回作ももうすぐ公開でどうなることやら♪

>>メビウスさん
こんにちは~。
そうそう、この手の映画はつっこみを気にしだしたら楽しめませんね。そしてメビウスさんの「それすらも魅力」のお言葉!、わかります(笑)2012はまだ観てないので、観るのが楽しみな1本です。

>>migさん
>地球が破滅する
なんかそういうとんでもないスケールのエンタメ大作、ってだけでワクワクするってことです!(笑)

ペプシマンは謎の男たちが最後に表わした真の姿です!それっぽくありませんでした?私は思わず「ペプシマンかよw」ってつっこんでしまいました。確かにラジー賞っぽい映画でしたね~。ニコちゃんの口半開きで立ち尽くす顔は何度みても飽きませんね(笑)

こんばんは

あ~ペプシマンいましたね。
まさか彼らの正体がアレだったとは(笑
かなりぶっ飛んだ内容ですが、決して嫌いではありません。
まあ最後は映画よりも決定論者の世界観の方が面白かったですが。

>>ノラネコさん
まさかのペプシマンでしたね~(違)
ミステリーかたSF,果ては宗教にまで飛躍していくトンデモストーリーは色んな意味で楽しめますね。
あまりにもブっとんでいるので開き直って楽しめちゃうような勢いがありました。
非公開コメント

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ノウイング(評価:○)

【監督】アレックス・プロヤス 【出演】ニコラス・ケイジ/ローズ・バーン/チャンドラー・カンタベリー/ララ・ロビンソン/ベン・メンデルス...

ノウイング/ KNOWING

{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ここんとこのニコ主演作、mig的ラジー候補やラジー獲得ばかりでうーんな感じ 今回も予告篇観てやばそうって覚悟して観た.....  せいか思ったより楽しめたかな...

ノウイング・・・・・評価額1350円

ニコラス・ケイジ主演のSF映画というだけで、なんとなくラジー賞の香りを嗅ぎ取ってしまうのは、良くない先入観と言うべきか。 もっとも、予...

ノウイング (Knowing)

監督 アレックス・プロヤス 主演 ニコラス・ケイジ 2009年 アメリカ映画 122分 SF 採点★★★★ 「ハイ、明日で世界が終わりです。さぁ、あなたならどうする?」なんて質問をたまに耳にしますが、どうするもこうするも。アワワアワワと一日中慌てふためいて終了です。 ...
クリックお願いします
br_decobanner_20100209113847.gif br_decobanner_20100209114432.gif
プロフィール

baoh

  • Author:baoh
  • 【評価基準】
    ★★★★★★

    ★★★★★☆ 
    最高!
    ★★★★☆☆ 
    (・∀・)イイ!
    ★★★☆☆☆
    見所アリ
    ★★☆☆☆☆
    微妙
    ★☆☆☆☆☆
    制作者でてこい
    ☆☆☆☆☆☆
    市中引き回しの上斬首


    ご意見・苦情・恋文などはこちらからどうぞ
    →baoh77@hotmail.com


My favorite
Evanescence - "Bring Me To Life"        映画「デアデビル」テーマソング

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
MOVIE NEWS

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

お友達Blog
ブログ内検索